今後の見通し
SPYは一旦最高値更新を確認したので、売られすぎ解消のためのガス抜きが始まると予想してます。といっても大きく下げることはなく、5日移動平均を意識した展開が続くのではないでしょうか。今日の振り返り
![]() |
SPY 5m |
全体観

$NYAD

$NYHL

SPY:RSP



$NYADは続伸。今日の上げ銘柄数=2123 下げ銘柄数=897。
$NYHLは続伸。
SPY:RSP比率は続落。
→勢いはありますし、モーメンタムも上なのですが、やはり最高値更新は売り方・買い方の思惑が交錯しますので、これらの指標はあまり役に立たないかもしれません。(じゃあ見るなよwww)
$NYHLは続伸。
SPY:RSP比率は続落。
→勢いはありますし、モーメンタムも上なのですが、やはり最高値更新は売り方・買い方の思惑が交錯しますので、これらの指標はあまり役に立たないかもしれません。(じゃあ見るなよwww)
PPO/RSIで見るトレンドと売られすぎ・買われすぎ分析
SPY(大型株ETF)
|
IWM(小型株ETF)
|
JNK(ジャンク債ETF)
| |
---|---|---|---|
PPO月足
|
売り
|
売り
|
売り
|
RSI月足
|
62
|
53
|
50↑
|
PPO週足
|
買い
|
買い
|
買い
|
RSI週足
|
61↑
|
56
|
61↑
|
PPO日足
|
買い
|
買い
|
買い
|
RSI日足
|
68↑
|
67
|
71↑
|
PPO二時間足
|
買い
|
買い
|
買い
|
RSI二時間足
|
69↓
|
66↓
|
78↑
|
PPO一時間足
|
買い
|
売り
|
買い
|
RSI一時間足
|
69↓
|
64↓
|
79↑
|
株は大型・小型ともに目先スピード調整がはいってますが、ジャンク債はガンガン買われてますね。リスクオンであることは確かです。
STVOは+1σ越えでの小幅続伸。短期的にも買われすぎの気配。
VTOは続伸して+1σ。中期的にも買われすぎの気配。
→最高値更新近辺での買われすぎ状態なので、やはり売り方と買い方の喧嘩しか考えられないわけです。
210Callの壁を越えても出来高が膨れなければ(Acceptanceがなければ)売りに押されるだろうという予想はだいたい当たってました。ただし、大口の210Call売りは見当たらないので、この壁は明日も存在するはずです。ということは、明日も似たような展開ではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿